![]() |
||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
___________________________________________________
【オフィス閉鎖のお知らせ】
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、現在JASSIのオフィスは閉鎖しております。
オフィス閉鎖中も通常通りホットラインやEメールでのご質問に対応しております。
【2021年JASSIオフィスお休みのお知らせ】
*が付いている祝日前の業務日は午後3時までとなります。
1月1日(金)*元日(New Year’s Day) |
1月18日(月)キング牧師記念日(Martin Luther King Day) |
2月15日(月)ワシントン誕生日(Washington’s Birthday) |
5月31日(月)戦没将兵追悼記念日(Memorial Day) |
7月5日(月)*独立記念日の(Independence Day observed) |
9月6日(月)レイバー・デー(Labor Day) |
10月11日(月)コロンブス・デー(Columbus Day) |
11月11日(木)服役軍人の日(Veterans Day) |
11月25日(木)*感謝祭(Thanksgiving Day) |
11月26日(金)感謝祭の後日(Day After Thanksgiving) |
12月24日 (金)キリスト降誕祭 振替休日 (Christmas Day observed) |
12月25日(土)キリスト降誕祭(Christmas Day) |
12月31日(金)元旦振替休日 (New Year’s Day observed) |
___________________________________________________
茶話会
※現在オフィス閉鎖中のため、オンライン&電話での茶話会を開催しています。
詳しくはこちら!
茶話会はJASSIシニアメンバーの皆さまでお茶を召し上がりながら1つのトピックについて話し合ったり、情報交換を行う楽しい場です。
_____________________________________________________
医療保険加入
特別加入期間や『メディケイド』『チャイルドヘルスプラス』『エッセンシャルプラン』などの公的医療保険に該当する方は年間を通して保険に加入できます。JASSIにはニューヨーク州認定保険カウンセラーがいますので、JASSIまでお気軽にお問い合わせください(212-442-1541 ext. 1)。
________________________________________________________________________________
無料がん検診予約
JASSIはニューヨーク州保健医療省がんサービス・プログラム・クイーンズとScanVanとパートナーシップを継続し、NYC(マンハッタン、クイーンズ、ブルックリン、ブロンクス、スタテンアイランド)に住む40歳以上の保険未加入女性を対象に、乳がん検診、子宮頸がん検診と大腸検査の予約を受け付けています。
がん検診ご希望の方は、下記情報を明記の上、希望される検診日の前週までに 212-442-1541 ext. 1 または info@jassi.org までご連絡ください。
・お名前(フルネーム)
・生年月日
・住所
・電話番号
・最後に視触診・マンモグラフィ検査・子宮頸がん検診・検便検査・大腸内視鏡検査を受けた(大体の)日にち、場所と検査結果
・乳がん、子宮頸がん、大腸がん等の家族歴の有無(誰がどのがんを発症したか)
・希望する日にち
・保険の有無
1)ニューヨーク州保健医療省がんサービス・プログラム・クイーンズ(クイーンズ区にお住まいの方のみ)をご利用の方
診触診と子宮頸がん検査*は毎週木曜日の午後1時に Jackson Heights Family Health Center で行われ、後日マンモグラフィー検査が New York Hospital Queens で行われます。検便検査(FIT)や大腸内視鏡検査は必要に応じて行われます。
2)ScanVan(NYC5区にお住まいの方)をご利用の方
Vanの中でマンモグラフィー検査が行われ、子宮頸がん検査や大腸内視鏡検査は必要に応じて後日行われます。
日時・場所はお問い合わせください。
【該当資格】
- 40歳以上の女性
- 保険未加入(*保険をお持ちの方は、保険を使います。保険情報をお知らせください)
- 移民ステータスは問わない(F-1ビザなどのビザ保有者、移民ステータスのない方もOKです)
*過去3年間に子宮頸がん検診を行い、検査結果が陰性だった方は同検査を行う必要はありません。子宮頸がん検診とHPVテスト両方を行い、検査結果が陰性だった方は向こう5年間は子宮頸がん検診を行う必要はありません。ただし、乳がん検診は毎年推奨されているため、ぜひ予約をお取りください。
________________________________________________________________________________
JASSI 生活相談(ホットライン)
(212) 442-1541 ext. 1 or info@jassi.org
日本や米国全土からお問い合わせがありますので、ご質問・ご相談の際は郵便番号と年齢をお伝えください。
個人面談、電話やEメールを通して生活に関するさまざまな相談を年齢を問わず受け付けています。アメリカに渡米したばかりの人にとっても、長年住んでいる人にとっても、言葉の違いだけでなく文化や習慣が異なる土地で生活することは決して容易なことではありません。日常生活で起こり得る以下のような問題に対して、バイリンガルの福祉専門スタッフが解決に導く情報提供、他機関紹介や諸機関との仲介を行っています。ご相談はすべて無料です。お気軽にご連絡ください。(面談をご希望の方はご予約をお取りください)
-
-
- 低所得問題
- 金銭/消費者問題
- 医療問題
- 法律問題(他機関紹介)
- 雇用問題
- 家庭問題
- 住宅問題
- 自然災害
- 精神疾患や身体の不自由な方
-
その他のサービス
1. シニア・プログラム
60歳以上の方へ電話やオフィスでの相談に加え、定期的に行楽イベントやシニアに役立つセミナーを提供しています。また、孤立しがちなシニアのお宅をボランティアが定期的に訪問するフレンドリー・ビジットや、病院へのエスコートなどのサービスも提供しています。
2. ケアギバー・サポート・プログラム
(ニューヨーク市老齢局による助成金で運営)
60歳以上の方の介護、お世話をしている「ケアギバー(介護者)」への支援を行っています。公的支援や在宅介護などに関する情報提供やサポート、精神的サポート、ケアギバーへの休息サービス、補助、サポート・グループなどを提供しています。
3. コミュニティー・アウトリーチ・プログラム
公衆教育を目的とし、健康保険や遺言について等、日系コミュニティの皆さまの生活に役立つ情報を提供するセミナーやワークショップを不定期に開催しています。